読者登録
マイアルバム
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセスカウンタ
カテゴリー
二胡姫より重要なお知らせ (67)
二胡姫メディア関係 (24)
二胡姫教室♪ (167)
└
二胡検定 (14)
└
発表会 (46)
└
石垣教室 (45)
└
ボランティア演奏団活動 (3)
└
特別レッスン (9)
二胡コンサート (197)
└
沖縄二胡コンサート情報 (174)
└
店長演奏情報♪ (137)
徒然日記 (417)
└
沖縄県内の二胡以外のイベントやコンサート (30)
出張編 (18)
└
海外出張編 (51)
└
国内出張編 (33)
二胡を弾くためのお助け資料! (21)
└
二胡動画~初心者でもわかるシリーズ~ (3)
└
二胡の調ポジション資料 (9)
└
二胡を弾く曲にこまったら? (3)
└
二胡の流れる映画・ドラマ・アニメ (4)
二胡演奏家について (0)
二胡教室・サークル (4)
中国楽器・二胡 (1)
└
二胡とは (1)
└
二胡付属品 (8)
最新記事
最近のコメント
えりにゃ / マイナスワンCD製作者 作曲・・・
Princess Morwood / Deep Contact発売記念ライブ・・・
Nora Brown / Deep Contact発売記念ライブ・・・
Kenneth Watson / Deep Contact発売記念ライブ・・・
David.K. / Deep Contact発売記念ライブ・・・
ブログ内検索
QRコード

過去記事
夏の台湾出張その2 TOCFL試験も受けてきました!
今回、台湾にいった目的のひとつが、これ。
Test Of Chinese as a Foreign Language
華語文能力測検、といいまして、台湾の教育部が実施する中国語を母語としないものを対象とした中国語検定試験です。
一応これをちょっとずつ勉強しているのですが、年に3回ほどある試験、那覇は去年からやっと会場に含まれるようになったのでやったー!と思いきや、タイミングがあわず(または那覇実施がなし、など)、こうなったら、と台湾で受けてきました!
はじめてのコンピューター試験でしたので、右も左もわからずしかも日本人は一人!受けた方のお話をきけることもなく、情報がなかったので、右往左往しましたが、なんとか無事受けてきました。
レベルを指定せずに受験できるのはいいなぁと思いました。ただ、説明がすべて中文と英語なので、どっちかできないと厳しいかもですね…
でもせっかくだから次も台湾で受けてもいいなぁ。
そしてListeningのできなさに泣きます。台湾いっても英語で生きてるからこうなるんですよね、自覚してる…がんばります…
色んな曲の解釈とか、時代背景とか読んだりきいたりしていきたいので、そのために頑張りたいと思います…!!!


そして!このあとは台中へ!!!
二胡フェスでお世話になったあの方へお会いしてきました!!

Test Of Chinese as a Foreign Language
華語文能力測検、といいまして、台湾の教育部が実施する中国語を母語としないものを対象とした中国語検定試験です。
一応これをちょっとずつ勉強しているのですが、年に3回ほどある試験、那覇は去年からやっと会場に含まれるようになったのでやったー!と思いきや、タイミングがあわず(または那覇実施がなし、など)、こうなったら、と台湾で受けてきました!
はじめてのコンピューター試験でしたので、右も左もわからずしかも日本人は一人!受けた方のお話をきけることもなく、情報がなかったので、右往左往しましたが、なんとか無事受けてきました。
レベルを指定せずに受験できるのはいいなぁと思いました。ただ、説明がすべて中文と英語なので、どっちかできないと厳しいかもですね…
でもせっかくだから次も台湾で受けてもいいなぁ。
そしてListeningのできなさに泣きます。台湾いっても英語で生きてるからこうなるんですよね、自覚してる…がんばります…
色んな曲の解釈とか、時代背景とか読んだりきいたりしていきたいので、そのために頑張りたいと思います…!!!


そして!このあとは台中へ!!!
二胡フェスでお世話になったあの方へお会いしてきました!!
