二胡姫店長 エリィのブログ

~中国楽器・二胡専門店~ 二胡姫店長エリィによるBlogです♪
沖縄県内外のさまざまな二胡情報を発信!また、店長の演奏情報や二胡を学んでいる人への教室情報、国内外の出張日記もかいてます!演奏活動では”上地エリサ”にて!
てぃーだブログ › 二胡姫店長 エリィのブログ › 徒然日記 › 石垣島でオーケストラのステマネをしてきました✨️

石垣島でオーケストラのステマネをしてきました✨️

去った2/15(土)、

岡崎市・石垣市 親善都市提携55周年記念交流コンサート
石垣フィルハーモニーオーケストラ
第5回定期演奏会

の、ステマネをさせていただきました!

石垣島でオーケストラのステマネをしてきました✨️


石垣島でオーケストラのステマネをしてきました✨️



石垣島に飛ぶ前には「えっ、オケ?!石フィル!?なんで!?」と尋ねられ、
現地でも「二胡なのにオケのステマネ!?」と驚かれつつの2日間でした(笑)

実は、二胡姫石垣教室を立ち上げたときにものすごーーくお世話になった方が石フィルの団員、そして石垣島の二胡の生徒さんもにも石フィルの団員の方がいて、石垣に飛び始めた頃から活動は色々と伺ってました✨️
一昨年からは、十年来(15年くらい?)共演をしているフルーティストのさおりが石垣に転勤になり、石フィルに入ったよ~なんてことも聞いていて、なにかお手伝いがあればやりますよー!と話をしていたのですが、まさかの70名超えの定演のステマネをやることになるとは思いもよらなかった昨年秋の私…!!(石垣島祭りの練習の時に、お話をいただいたかなと思います)

また、ロビーマネージャーは二胡姫石垣教室の講師のゆきえさんにお願いし、生徒も何名かスタッフとして入ることとなり、今回は裏と表とお手伝いをさせていただく流れとなりました。

1月の打ち合わせの時に、事前の内容の話を聞いて「おっとこれはマジでマジのすごいやつだ!!(語彙力)」となり、資料を見て「仕事のできる人間ばかり!!すごい!!」と内心を汗を流しながらミーティングに参加。
予想以上の内容にひええと思いながら、前日入りでホールを確認し、ゲネからタイムラインを頭の中に叩き込み、影アナ原稿を仕上げ望んだ本番!

出演者の皆さんの気迫とエネルギーに圧倒され、リハ、ゲネ、とどんどん良くなっていく音に感動!!本番のパワーは圧巻でした!!
本当にたくさんのことを学ばせていただいた1日となりました。
まだまだ不出来なところもあり、反省点も大量にありましたが、心のそこから楽しかったです!!!
あがってくるS子さんの資料の細かさに舌を巻き、ともにステマネとして上手下手を走り回ったH田さんとは握手をし、いろんな手配をしていただいたM田さんにはお世話になりました!

久しぶりにこんな集中して舞台と時計とタイムラインとタスク表と影アナ原稿をにらめっこしました笑
そして石垣市民会館大ホール!素敵!二胡も弾きたい!と新たな野望もむくむくと!
いずれ共演できたら嬉しいなぁと呟いておきます。(賽馬とか楽しいよ)(オケ用の曲も実はあるよ二胡)


石垣フィルは団員募集だそうです!
アカウントはこちら @ishigakiphil
石垣在住の方はぜひ。ちなみに他の離島からきている方もいるそうなので、練習に参加できそうな方はぜひ✨️
また、Youtubeアカウントでは、公演の内容も色々と出すそうですよ。クラシック好きの方もぜひフォロしてみてください。
(二胡教室もよろしくです @nikohime_ishigaki)

石垣島でオーケストラのステマネをしてきました✨️石垣島でオーケストラのステマネをしてきました✨️
石垣島でオーケストラのステマネをしてきました✨️



そんなこんなで、春節の後はこちらに追われていた私ですが、来月も再来月も色々あるのでまた告知します!


同じカテゴリー(徒然日記)の記事

Posted by 二胡姫 at 2025年02月22日   11:24
Comments( 0 ) 徒然日記
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。