読者登録
マイアルバム
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセスカウンタ
カテゴリー
二胡姫より重要なお知らせ (67)
二胡姫メディア関係 (24)
二胡姫教室♪ (167)
└
二胡検定 (14)
└
発表会 (46)
└
石垣教室 (45)
└
ボランティア演奏団活動 (3)
└
特別レッスン (9)
二胡コンサート (197)
└
沖縄二胡コンサート情報 (174)
└
店長演奏情報♪ (137)
徒然日記 (417)
└
沖縄県内の二胡以外のイベントやコンサート (30)
出張編 (18)
└
海外出張編 (51)
└
国内出張編 (33)
二胡を弾くためのお助け資料! (21)
└
二胡動画~初心者でもわかるシリーズ~ (3)
└
二胡の調ポジション資料 (9)
└
二胡を弾く曲にこまったら? (3)
└
二胡の流れる映画・ドラマ・アニメ (4)
二胡演奏家について (0)
二胡教室・サークル (4)
中国楽器・二胡 (1)
└
二胡とは (1)
└
二胡付属品 (8)
最新記事
最近のコメント
えりにゃ / マイナスワンCD製作者 作曲・・・
Princess Morwood / Deep Contact発売記念ライブ・・・
Nora Brown / Deep Contact発売記念ライブ・・・
Kenneth Watson / Deep Contact発売記念ライブ・・・
David.K. / Deep Contact発売記念ライブ・・・
ブログ内検索
QRコード

過去記事
二胡コンサートMAYAの恩返し 無事終演♪
「二胡コンサートMAYAの恩返し」無事終演いたしました!
ご来場いただけました皆々様、誠にありがとうございました!!
現在、中国音楽院にて二胡を学んでいるMAYAさん。沖縄生まれ沖縄育ちというご縁で今回、店長はゲスト演奏&沖縄でのお手伝いスタッフとして間にはいらせていただいておりました!MAYAさんとお母さんが来沖してからは、リハやら打ち合わせやらと毎日が慌ただしく過ぎ去っていきましたが、
生徒さんには、こんなにも腹を抱えて笑った二胡コンサートははじめてでした、二胡トークショーいいですね!!との感想をいただきました!(笑)
最初から最後までアットホームなコンサートになりました。MAYAさんの初々しいトークが可愛らしく、ゲストの先輩演奏家のみなさんがそんなMAYAさんを支えながら温かな眼差しをおくり、さらにはお母さんとの掛け合いにさらにお腹をかかえ・・・今までにないコンサートになったのではないでしょうか!
1部では、MAYAさんに、ピアノ伴奏者として中森優介さん、MAYAさんの初めての恩師でもある平得永治先生、そしてMAYAさんのお母さんの林さん!
の、MAYAさんの人柄とストーリーがみえる温かなステージ♪
2部では、伴奏者を仲村渠悠子さんにかえ、ピアノソロでショパンのノクターンから始まりました。(悠子さんのピアノの素晴らしさに一気に静まり返りました・・本当に最後の一音まで美しかった・・・!)
ピアノとの二胡独奏では、ラストエンペラーや、月夜、燭影揺紅、などの中国古典を披露!
そして三線奏者の大城貴幸さんとの、琉球笛・三線と芭蕉布や島唄を弾き、さらには初の琉球古典にも挑戦!
私は、彼女の大学でよく演奏されているという二胡二重奏に挑戦させていただきました♪「弦上精霊」という曲、すごーーく楽しかったです!良い曲だ!そしてテンポ140くらいからはじまるはずが、初っ端から180くらいでかなり楽しかったです(笑)そして写真はトークのときにMAYAさんの天然トークっぷりに爆笑している私の写真です 笑
最後は全員で賽馬!
まだまだ勉強中のMAYAさんですが、8月は東京でもLIVEを予定しているそうです♪
彼女の今からの活躍に期待です!
ご来場いただけました皆々様、誠にありがとうございました!!
現在、中国音楽院にて二胡を学んでいるMAYAさん。沖縄生まれ沖縄育ちというご縁で今回、店長はゲスト演奏&沖縄でのお手伝いスタッフとして間にはいらせていただいておりました!MAYAさんとお母さんが来沖してからは、リハやら打ち合わせやらと毎日が慌ただしく過ぎ去っていきましたが、
生徒さんには、こんなにも腹を抱えて笑った二胡コンサートははじめてでした、二胡トークショーいいですね!!との感想をいただきました!(笑)
最初から最後までアットホームなコンサートになりました。MAYAさんの初々しいトークが可愛らしく、ゲストの先輩演奏家のみなさんがそんなMAYAさんを支えながら温かな眼差しをおくり、さらにはお母さんとの掛け合いにさらにお腹をかかえ・・・今までにないコンサートになったのではないでしょうか!
1部では、MAYAさんに、ピアノ伴奏者として中森優介さん、MAYAさんの初めての恩師でもある平得永治先生、そしてMAYAさんのお母さんの林さん!
の、MAYAさんの人柄とストーリーがみえる温かなステージ♪
2部では、伴奏者を仲村渠悠子さんにかえ、ピアノソロでショパンのノクターンから始まりました。(悠子さんのピアノの素晴らしさに一気に静まり返りました・・本当に最後の一音まで美しかった・・・!)
ピアノとの二胡独奏では、ラストエンペラーや、月夜、燭影揺紅、などの中国古典を披露!
そして三線奏者の大城貴幸さんとの、琉球笛・三線と芭蕉布や島唄を弾き、さらには初の琉球古典にも挑戦!
私は、彼女の大学でよく演奏されているという二胡二重奏に挑戦させていただきました♪「弦上精霊」という曲、すごーーく楽しかったです!良い曲だ!そしてテンポ140くらいからはじまるはずが、初っ端から180くらいでかなり楽しかったです(笑)そして写真はトークのときにMAYAさんの天然トークっぷりに爆笑している私の写真です 笑
最後は全員で賽馬!
まだまだ勉強中のMAYAさんですが、8月は東京でもLIVEを予定しているそうです♪
彼女の今からの活躍に期待です!