韓国レコーディング旅①
夏くらいから企画依頼してはじまった、二胡とピアノのためのミニアルバム企画
仲村渠悠子さんに、作曲と編曲を依頼し勧めてきたのですが、日に日に思った以上の大掛かり企画になり、なんと
悠子さんの夫ジャンフンさん(韓国の大学で指揮と作曲を教えています)がディレクションをしてくれるということで、レコーディング場所が韓国になったこの企画!
行く前から、マイナス▲▲℃、と聞かされていたソウルでしたが、滞在中はずっとお天気が良くて、最高気温も8~9℃まであがり、東京とかと変わらない寒さ。
今回の旅、なにか”もって”ました。
天気はもちろん、この企画の話が立ち上がってから、何一つとまることなくスムーズに進み続け、気づけば韓国ソウルへ。
悠子さん、ジャンフンさんご夫妻にすごくお世話になったのはもちろんなのですが、今回たまたま韓国に行く話をしたら撮影兼アシスタント兼とさまざまなサポートをしに同行しくれたsaki(@saakii2618 )や、行く前に防寒着を送ってくれた東京の友人、Go Proを借してくれた友人件仕事仲間のいとー君。ほんとたくさんの人に助けられた旅
話したいことはたくさんあるのですが、まずはRecの話から・・・!
今回使用させていただいたのは、韓国ソウルにある
「YAGI STUDIO」
まるで昼間の太陽が外からそそぎこむような美しい風景のスタジオ。
音も響きも美しい。。。
なによりスタッフの皆さんの仕事がはやくて質も高くて、感動しました。
また、ミキシングのスタッフの方が何度か代わる代わるきていたのですが、どうやら奥にマスタリング部屋とレッスン室があって、レッスンをやっている模様・・・?
おや?と尋ねると、なんとエンジニアだと思っていたそれぞれの皆さんが、ピアニスや作曲家として第一線にいる人たち!道理で楽譜の話がはやい、拘りが伝わるし、アレンジについても色々と意見をもらえるので
ジャンフンさんとスタジオのエンジニアの方⇛韓国語
ジャンフンさんから悠子さん⇛ドイツ語
悠子さんから私⇛日本語
(たまに、私が英語)
といくつかの言語を仲介してでしたが、すごくスムーズにレコーディングがすすんでいきました。
3日間で5曲を撮る!という意気込みでしたが、きっとこのスタジオ&エンジニアの皆さんじゃなかったら多分終わらなかった気がします・・・!
しかも、録音の関係上私と悠子さんが距離が遠いこともあり、途中からジャンフンさんの指揮も!
わー!と心うきうきしながら、すごく楽しくレコーディングできました。
もうこのご夫婦、ほんと好き
海外でレコーディングということも、悠子さんやジャンフンさんに全然追いつけない不甲斐なさもあり実はちょっとナーバスだったんですが(←ずっと楽しそう!って言われてましたけど)、皆が皆ずっと真剣なのにずっと楽しくて、緊張感はありながらもピリピリとした空気もなくすごく穏やかに音楽を鳴らすことができました。この感覚なんだろう。すごく、心地よい空間でした。
#韓国 #ソウル #seoul #レコーディング #recording #二胡 #erhu #ピアノ #piano #yagi studio #야기studio #한국여행