読者登録
マイアルバム
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アクセスカウンタ
カテゴリー
二胡姫より重要なお知らせ (67)
二胡姫メディア関係 (24)
二胡姫教室♪ (166)
└
二胡検定 (14)
└
発表会 (45)
└
石垣教室 (45)
└
ボランティア演奏団活動 (3)
└
特別レッスン (9)
二胡コンサート (197)
└
沖縄二胡コンサート情報 (174)
└
店長演奏情報♪ (137)
徒然日記 (417)
└
沖縄県内の二胡以外のイベントやコンサート (30)
出張編 (18)
└
海外出張編 (51)
└
国内出張編 (33)
二胡を弾くためのお助け資料! (21)
└
二胡動画~初心者でもわかるシリーズ~ (3)
└
二胡の調ポジション資料 (9)
└
二胡を弾く曲にこまったら? (3)
└
二胡の流れる映画・ドラマ・アニメ (4)
二胡演奏家について (0)
二胡教室・サークル (4)
中国楽器・二胡 (1)
└
二胡とは (1)
└
二胡付属品 (8)
最新記事
最近のコメント
Angeline Sherriff / Deep Contact発売記念ライブ・・・
NrmandCax / 松脂に新しいタイプが追加!!
Ava Bice / Deep Contact発売記念ライブ・・・
NormbbggCax / 松脂に新しいタイプが追加!!
Regina Angeles / Deep Contact発売記念ライブ・・・
ブログ内検索
QRコード

過去記事
【2025年度 4月期募集!】 入門クラス無料体験!
【2025年度 新規クラス】
入門クラス 無料体験開催




①<入門クラス>未経験~入門向け
4月10日(木) 13:00-14:00
4月21日(月) 13:00-14:00
↓体験レッスン申し込みフォーム↓
▼こちらより、お申し込みください
https://scr.buscatch.net/trial/list?f=nikohime
*音楽未経験者歓迎♪
*各クラス4名までの少人数制
*レンタル楽器制度有り!
*入門講師が指導いたします
※要事前申し込み
お問い合わせはこちら
◎E-mail:nikoshop@nikohime.com
◎二胡姫お問い合わせフォーム
◎電話:
まずは、一度ご連絡ください!
【アクセス・駐車場について】
当日、お車でお越しの場合、当教室の道むかい、および、
隣の海邦銀行内にて契約駐車場がございます。
詳しくは、下記のページの、当教室までのアクセスをご覧ください。
▼二胡姫教室
https://nikohime-hibiki.com/
https://www.nikohime.com/page/46
音楽初心者の方、大歓迎!
沖縄県内唯一の二胡専門店「二胡姫」の二胡教室です
中国の伝統楽器【二胡】は、癒しの音色やオシャレな楽器として代表的な存在です。今ではCMやドラマはもちろん、クリニックやカフェなど、さまざまな場所でよく耳にするようになりました。
最近では、中国曲はもちろん、沖縄の曲や、歌謡曲、洋楽など様々な音楽が奏でられています。
あなたも哀愁漂う癒しの音色を楽しく奏でてみませんか♪
演奏方法から楽器の取扱方法まで、二胡専門店だからできる安心の一括指導、アフターフォローいたします。
二胡姫教室の生徒は、10代から80代まで幅広い年代が通っていますので、「自分の年齢ではもできるかしら・・・」とご不安な方、まずはこの機会に、無料体験にてお越しください(^^)
【問い合わせ先】
二胡専門店二胡姫
住所:那覇市首里平良町2-12 2階
電話番号:098-885-3685(平日11~19時/ 土曜祝日13~19時/ 日曜定休)
E-mail:二胡姫お問い合わせフォーム または nikoshop@nikohime.com
石垣島でオーケストラのステマネをしてきました✨️
去った2/15(土)、
岡崎市・石垣市 親善都市提携55周年記念交流コンサート
石垣フィルハーモニーオーケストラ
第5回定期演奏会
の、ステマネをさせていただきました!


石垣島に飛ぶ前には「えっ、オケ?!石フィル!?なんで!?」と尋ねられ、
現地でも「二胡なのにオケのステマネ!?」と驚かれつつの2日間でした(笑)
実は、二胡姫石垣教室を立ち上げたときにものすごーーくお世話になった方が石フィルの団員、そして石垣島の二胡の生徒さんもにも石フィルの団員の方がいて、石垣に飛び始めた頃から活動は色々と伺ってました
一昨年からは、十年来(15年くらい?)共演をしているフルーティストのさおりが石垣に転勤になり、石フィルに入ったよ~なんてことも聞いていて、なにかお手伝いがあればやりますよー!と話をしていたのですが、まさかの70名超えの定演のステマネをやることになるとは思いもよらなかった昨年秋の私…!!(石垣島祭りの練習の時に、お話をいただいたかなと思います)
また、ロビーマネージャーは二胡姫石垣教室の講師のゆきえさんにお願いし、生徒も何名かスタッフとして入ることとなり、今回は裏と表とお手伝いをさせていただく流れとなりました。
1月の打ち合わせの時に、事前の内容の話を聞いて「おっとこれはマジでマジのすごいやつだ!!(語彙力)」となり、資料を見て「仕事のできる人間ばかり!!すごい!!」と内心を汗を流しながらミーティングに参加。
予想以上の内容にひええと思いながら、前日入りでホールを確認し、ゲネからタイムラインを頭の中に叩き込み、影アナ原稿を仕上げ望んだ本番!
出演者の皆さんの気迫とエネルギーに圧倒され、リハ、ゲネ、とどんどん良くなっていく音に感動!!本番のパワーは圧巻でした!!
本当にたくさんのことを学ばせていただいた1日となりました。
まだまだ不出来なところもあり、反省点も大量にありましたが、心のそこから楽しかったです!!!
あがってくるS子さんの資料の細かさに舌を巻き、ともにステマネとして上手下手を走り回ったH田さんとは握手をし、いろんな手配をしていただいたM田さんにはお世話になりました!
久しぶりにこんな集中して舞台と時計とタイムラインとタスク表と影アナ原稿をにらめっこしました笑
そして石垣市民会館大ホール!素敵!二胡も弾きたい!と新たな野望もむくむくと!
いずれ共演できたら嬉しいなぁと呟いておきます。(賽馬とか楽しいよ)(オケ用の曲も実はあるよ二胡)
石垣フィルは団員募集だそうです!
アカウントはこちら @ishigakiphil
石垣在住の方はぜひ。ちなみに他の離島からきている方もいるそうなので、練習に参加できそうな方はぜひ
また、Youtubeアカウントでは、公演の内容も色々と出すそうですよ。クラシック好きの方もぜひフォロしてみてください。
(二胡教室もよろしくです @nikohime_ishigaki)



そんなこんなで、春節の後はこちらに追われていた私ですが、来月も再来月も色々あるのでまた告知します!
岡崎市・石垣市 親善都市提携55周年記念交流コンサート
石垣フィルハーモニーオーケストラ
第5回定期演奏会
の、ステマネをさせていただきました!


石垣島に飛ぶ前には「えっ、オケ?!石フィル!?なんで!?」と尋ねられ、
現地でも「二胡なのにオケのステマネ!?」と驚かれつつの2日間でした(笑)
実は、二胡姫石垣教室を立ち上げたときにものすごーーくお世話になった方が石フィルの団員、そして石垣島の二胡の生徒さんもにも石フィルの団員の方がいて、石垣に飛び始めた頃から活動は色々と伺ってました
一昨年からは、十年来(15年くらい?)共演をしているフルーティストのさおりが石垣に転勤になり、石フィルに入ったよ~なんてことも聞いていて、なにかお手伝いがあればやりますよー!と話をしていたのですが、まさかの70名超えの定演のステマネをやることになるとは思いもよらなかった昨年秋の私…!!(石垣島祭りの練習の時に、お話をいただいたかなと思います)
また、ロビーマネージャーは二胡姫石垣教室の講師のゆきえさんにお願いし、生徒も何名かスタッフとして入ることとなり、今回は裏と表とお手伝いをさせていただく流れとなりました。
1月の打ち合わせの時に、事前の内容の話を聞いて「おっとこれはマジでマジのすごいやつだ!!(語彙力)」となり、資料を見て「仕事のできる人間ばかり!!すごい!!」と内心を汗を流しながらミーティングに参加。
予想以上の内容にひええと思いながら、前日入りでホールを確認し、ゲネからタイムラインを頭の中に叩き込み、影アナ原稿を仕上げ望んだ本番!
出演者の皆さんの気迫とエネルギーに圧倒され、リハ、ゲネ、とどんどん良くなっていく音に感動!!本番のパワーは圧巻でした!!
本当にたくさんのことを学ばせていただいた1日となりました。
まだまだ不出来なところもあり、反省点も大量にありましたが、心のそこから楽しかったです!!!
あがってくるS子さんの資料の細かさに舌を巻き、ともにステマネとして上手下手を走り回ったH田さんとは握手をし、いろんな手配をしていただいたM田さんにはお世話になりました!
久しぶりにこんな集中して舞台と時計とタイムラインとタスク表と影アナ原稿をにらめっこしました笑
そして石垣市民会館大ホール!素敵!二胡も弾きたい!と新たな野望もむくむくと!
いずれ共演できたら嬉しいなぁと呟いておきます。(賽馬とか楽しいよ)(オケ用の曲も実はあるよ二胡)
石垣フィルは団員募集だそうです!
アカウントはこちら @ishigakiphil
石垣在住の方はぜひ。ちなみに他の離島からきている方もいるそうなので、練習に参加できそうな方はぜひ
また、Youtubeアカウントでは、公演の内容も色々と出すそうですよ。クラシック好きの方もぜひフォロしてみてください。
(二胡教室もよろしくです @nikohime_ishigaki)



そんなこんなで、春節の後はこちらに追われていた私ですが、来月も再来月も色々あるのでまた告知します!
二胡姫石垣教室 石垣島公設市場のマルシェでLIVE✨️
ちょっと前のお話で恐縮ですが
1月19日、公設市場前のライブに、二胡姫石垣教室、参加しました
講師のゆきえ先生、生徒のみなさま、お疲れさまでした!

なかなか人前で演奏する機会がすくなかったのですが、昨年11月の石垣島祭りのおかげでお声をかけていただいたとのこと
なにより、今回は石垣メンバーだけでLIVEができたとのことで、成長ぶりに本当に心からものすごーーーく嬉しくなりました~!!
これからもぜひ石垣のあちこちで二胡を弾き鳴らして、いろんな方にも見て、聴いてもらえたら嬉しいです!
見に来て下さったお客様や撮影していただいた小浜さん、また、ライブに声をかけて下さった54エンタープライズさん、感謝です!
また、ぜひよろしくお願いします!
↓二胡姫石垣教室のアカウントはこちら↓
@nikohime_ishigaki
二胡&中国語の生徒も募集してます
詳細は石垣教室のアカウントより。
#二胡 #二胡姫 #二胡姫石垣教室 #公設市場
#マルシェライブ
#石垣
#石垣島
♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#
おとなのための音楽教室
-癒やしの音色「二胡」を楽しむ-
二胡姫 石垣教室
@nikohime_ishigaki
φ_______φ_______φ
◎音楽初心者大関係♪
◎アットホームな音楽教室
◎少人数制
◎個人レッスンあり
◎さまざまな世代の方OK
◎駐車場有り
◎楽器レンタル有り
◎トライアルレッスン有り
◎日本人講師によるわかりやすい指導
*お申し込みは @nikohime_ishigaki ←こちらをclickして
プロフィールのリンクからお願いします
場所
沖縄 石垣島
石垣市真栄里交差点 にいむら内科近く
お問い合わせ
0988853685 (那覇本校)月~金11:00-19:00 土・祝13:00-19:00
二胡姫教室 那覇本校講師 @nikohime_ellie
φ_______φ_______φ
#二胡教室
#二胡姫
#二胡
#中国伝統楽器
#二胡講師
#二胡奏者
#石垣島
#八重山
#石垣島二胡教室
#大人の習いごと
#体験レッスン
#トライアルレッスン
1月19日、公設市場前のライブに、二胡姫石垣教室、参加しました
講師のゆきえ先生、生徒のみなさま、お疲れさまでした!

なかなか人前で演奏する機会がすくなかったのですが、昨年11月の石垣島祭りのおかげでお声をかけていただいたとのこと
なにより、今回は石垣メンバーだけでLIVEができたとのことで、成長ぶりに本当に心からものすごーーーく嬉しくなりました~!!
これからもぜひ石垣のあちこちで二胡を弾き鳴らして、いろんな方にも見て、聴いてもらえたら嬉しいです!
見に来て下さったお客様や撮影していただいた小浜さん、また、ライブに声をかけて下さった54エンタープライズさん、感謝です!
また、ぜひよろしくお願いします!
↓二胡姫石垣教室のアカウントはこちら↓
@nikohime_ishigaki
二胡&中国語の生徒も募集してます
詳細は石垣教室のアカウントより。
#二胡 #二胡姫 #二胡姫石垣教室 #公設市場
#マルシェライブ
#石垣
#石垣島
♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#
おとなのための音楽教室
-癒やしの音色「二胡」を楽しむ-
二胡姫 石垣教室
@nikohime_ishigaki
φ_______φ_______φ
◎音楽初心者大関係♪
◎アットホームな音楽教室
◎少人数制
◎個人レッスンあり
◎さまざまな世代の方OK
◎駐車場有り
◎楽器レンタル有り
◎トライアルレッスン有り
◎日本人講師によるわかりやすい指導
*お申し込みは @nikohime_ishigaki ←こちらをclickして
プロフィールのリンクからお願いします
場所
沖縄 石垣島
石垣市真栄里交差点 にいむら内科近く
お問い合わせ
二胡姫教室 那覇本校講師 @nikohime_ellie
φ_______φ_______φ
#二胡教室
#二胡姫
#二胡
#中国伝統楽器
#二胡講師
#二胡奏者
#石垣島
#八重山
#石垣島二胡教室
#大人の習いごと
#体験レッスン
#トライアルレッスン
春節✨️二胡弾初め会in福州園2025 お疲れ様でした!
先日開催された、春節
二胡弾初め会in福州園
二胡姫教室の生徒が中心に、ボランティア団などのメンバーも演奏!
雨天のため、福州園内ではなく、お隣にあるクニンダテラスとCafeの福州園Gardenの間にある交流室にてステージをつくり、なんとか開催させていただくことができました!
雨にも関わらず、70名以上の方、立ち見をふくめると100名近い方が見に来てくださったとのこと。
本当にありがとうございました!

講師 重奏演奏
講師 ハナミズキ
講師 桜色舞う頃
今年で3回目の二胡弾き初め会、最初はコロナ禍中にどうにか生徒が気軽に参加できて家族や友人たちも見にこれるイベントがしたい…という思いつきから「屋外なら参加しやすいかも!」と福州園の方にご相談し開催をさせていただきました。
今年は、私が秋から多忙を極めてしまい、若干縮小してしまいましたが
(来年はもっと多くの生徒さんにお声かけられるようにします!)
今年は、初舞台という初級クラスの方から、初ソロ!、またベテラン組の方まで、10代から70代の方まで出演♪
50センチ先にはお客様というドキドキななか、皆さん素敵な二胡の音色を響かせていました。
合奏はもちろん、良宵。来年はもっと大勢で弾けたらいいな
出演された皆さま、本当にお疲れ様でした!!
また新しく初級クラス担当の講師として参加してくださった眞栄田先生も紹介でき、二胡姫教室、新たな出発ができた、かも?
また、この日に、偶然にも「二胡姫教室」専用のホームページもOPEN!!
早速「HP見たよ~!」というお声もいただき、嬉しく思います!
3月には、新たな”体験レッスン”も予定していますので、改めてお知らせいたしますね!
▼二胡姫”響”-二胡姫教室-
https://nikohime-hibiki.com/
11月から目が回るような日々を過ごしていましたが、ようやく連続のイベントが落ち着きほっと一息。
次は6月の発表会!!
の、前に、色々と他にも関わっているイベントがあるので、同時並行で頑張ります!
#二胡 #二胡姫教室 #福州園 #中華庭園 #春節二胡弾初会 #毎年恒例になってきました #音楽のある生活
#芭蕉布 #阿里山的姑娘 #ハナミズキ #桜色舞う頃 #春よ、来い
二胡姫教室の生徒が中心に、ボランティア団などのメンバーも演奏!
雨天のため、福州園内ではなく、お隣にあるクニンダテラスとCafeの福州園Gardenの間にある交流室にてステージをつくり、なんとか開催させていただくことができました!
雨にも関わらず、70名以上の方、立ち見をふくめると100名近い方が見に来てくださったとのこと。
本当にありがとうございました!

講師 重奏演奏
講師 ハナミズキ
講師 桜色舞う頃
今年で3回目の二胡弾き初め会、最初はコロナ禍中にどうにか生徒が気軽に参加できて家族や友人たちも見にこれるイベントがしたい…という思いつきから「屋外なら参加しやすいかも!」と福州園の方にご相談し開催をさせていただきました。
今年は、私が秋から多忙を極めてしまい、若干縮小してしまいましたが
今年は、初舞台という初級クラスの方から、初ソロ!、またベテラン組の方まで、10代から70代の方まで出演♪
50センチ先にはお客様というドキドキななか、皆さん素敵な二胡の音色を響かせていました。
合奏はもちろん、良宵。来年はもっと大勢で弾けたらいいな
出演された皆さま、本当にお疲れ様でした!!
また新しく初級クラス担当の講師として参加してくださった眞栄田先生も紹介でき、二胡姫教室、新たな出発ができた、かも?
また、この日に、偶然にも「二胡姫教室」専用のホームページもOPEN!!
早速「HP見たよ~!」というお声もいただき、嬉しく思います!
3月には、新たな”体験レッスン”も予定していますので、改めてお知らせいたしますね!
▼二胡姫”響”-二胡姫教室-
https://nikohime-hibiki.com/
11月から目が回るような日々を過ごしていましたが、ようやく連続のイベントが落ち着きほっと一息。
次は6月の発表会!!
の、前に、色々と他にも関わっているイベントがあるので、同時並行で頑張ります!
#二胡 #二胡姫教室 #福州園 #中華庭園 #春節二胡弾初会 #毎年恒例になってきました #音楽のある生活
#芭蕉布 #阿里山的姑娘 #ハナミズキ #桜色舞う頃 #春よ、来い
二胡姫教室専用HP できました!!
お待たせしました!
二胡姫教室専用ホームページがとうとう始動です!
▼二胡姫”響” -二胡姫教室-
https://nikohime-hibiki.com/



二胡姫 “響”
音楽を通して、人生の彩りを共に創りだす
二胡姫 “響” は、沖縄で唯一の中国楽器専門店「二胡姫」から生まれた音楽教室部門です。「響」という字には、音と人、文化が互いに良い影響を与え合い響き合うように、という願いが込められています。現在では二胡教室の運営だけでなく、海外や県外との交流コンサートや各種イベントの企画・運営、演奏家の派遣、コンサートの運営サポートなど、多彩な活動を展開しています。
沖縄で唯一の二胡専門店として、これまで国外・県外からの演奏家の皆さまを迎えたり、講座・セミナー・コンサートの企画・運営に携わってきました。今後は、そういったイベントのサポートにも力を入れていきます。
また、これまでは講師・演奏家として個人で活動してきましたが、今後は沖縄で活躍する演奏家や講師の方々が増えるよう、派遣事業も少しずつ進めていく予定です。
沖縄で “二胡” という楽器がより多くの方に親しまれ、二胡界がさらに活発になるよう、音楽を通じて人と文化がつながる場を作っていきたいと思っています。そして、二胡だけにとどまらず、さまざまな音楽の可能性を広げていけたらとも考えています。
どうぞ 「二胡姫響」 をよろしくお願いいたします!
二胡姫教室専用ホームページがとうとう始動です!
▼二胡姫”響” -二胡姫教室-
https://nikohime-hibiki.com/



二胡姫 “響”
音楽を通して、人生の彩りを共に創りだす
二胡姫 “響” は、沖縄で唯一の中国楽器専門店「二胡姫」から生まれた音楽教室部門です。「響」という字には、音と人、文化が互いに良い影響を与え合い響き合うように、という願いが込められています。現在では二胡教室の運営だけでなく、海外や県外との交流コンサートや各種イベントの企画・運営、演奏家の派遣、コンサートの運営サポートなど、多彩な活動を展開しています。
沖縄で唯一の二胡専門店として、これまで国外・県外からの演奏家の皆さまを迎えたり、講座・セミナー・コンサートの企画・運営に携わってきました。今後は、そういったイベントのサポートにも力を入れていきます。
また、これまでは講師・演奏家として個人で活動してきましたが、今後は沖縄で活躍する演奏家や講師の方々が増えるよう、派遣事業も少しずつ進めていく予定です。
沖縄で “二胡” という楽器がより多くの方に親しまれ、二胡界がさらに活発になるよう、音楽を通じて人と文化がつながる場を作っていきたいと思っています。そして、二胡だけにとどまらず、さまざまな音楽の可能性を広げていけたらとも考えています。
どうぞ 「二胡姫響」 をよろしくお願いいたします!
石垣市公設市場 「市場の日」 二胡姫石垣教室出演!✨️
石垣市公設市場
「市場の日」
の
ステージパフォーマンスにて、二胡姫石垣教室 出演します♪
「市場の日」
の
ステージパフォーマンスにて、二胡姫石垣教室 出演します♪
(残念ながら、私はこの日は那覇から応援!)
石垣島内にいらっしゃる方は、生徒の奏でる二胡をききにきてくださいね~!

2025年 1月19日(日)11:00〜16:00
ーーーーーーーーーーーー
1F特設ステージパフォーマンス
@nikohime_ishigaki
ーーーーーーーーーーーー
#二胡姫
#二胡
#二胡姫石垣教室
#大人の習い事
#石垣市
#石垣島
#石垣島マラソン
#石垣島マラソン2025
#石垣市公設市場
2025年 春節二胡弾き初め会
二胡姫教室生徒による、春節(旧正月)二胡弾き初め会、今年も開催します!
今年は、初心者から上級メンバー、また2024年大活躍したボランティア団「首里十二楽坊」などなど多彩なメンバーで二胡をお届けします!
ふらりと遊びにいらしてください♪

-----------------
日時:2/1(土)
14:00~15:30
*雨天・荒天時は、中止
場所:福州園 東冶堂
(有料駐車場有)
料金:福州園入園料のみ
大人200円/ 小人100円
*予約不要
------------------
【2025年度 1月】 二胡教室 入門クラス無料体験!
【2025年度 新規クラス開講!】
入門クラス 無料体験開催




①<入門クラス>未経験~入門向け
■1/18(土) 17:00-18:00 (限定4名)
■1/25(土) 13:30-14:30 (限定4名)
↓体験レッスン申し込みフォーム↓
https://scr.buscatch.net/trial/list?f=nikohime&s=55274
*こちらより、お申し込みください。
*音楽未経験者歓迎♪
*各クラス4名までの少人数制
*レンタル楽器制度有り!
*入門講師が指導いたします
※要事前申し込み
◎E-mail:nikoshop@nikohime.com
◎二胡姫お問い合わせフォーム
◎電話:
まずは、一度ご連絡ください!
【アクセス・駐車場について】
当日、お車でお越しの場合、当教室の道むかい、および、
隣の海邦銀行内にて契約駐車場がございます。
詳しくは、下記のページの、当教室までのアクセスをご覧ください。
▼二胡姫教室
https://www.nikohime.com/page/46
音楽初心者の方、大歓迎!
沖縄県内唯一の二胡専門店「二胡姫」の二胡教室です
中国の伝統楽器【二胡】は、癒しの音色やオシャレな楽器として代表的な存在です。今ではCMやドラマはもちろん、クリニックやカフェなど、さまざまな場所でよく耳にするようになりました。
最近では、中国曲はもちろん、沖縄の曲や、歌謡曲、洋楽など様々な音楽が奏でられています。
あなたも哀愁漂う癒しの音色を楽しく奏でてみませんか♪
演奏方法から楽器の取扱方法まで、二胡専門店だからできる安心の一括指導、アフターフォローいたします。
二胡姫教室の生徒は、10代から80代まで幅広い年代が通っていますので、「自分の年齢ではもできるかしら・・・」とご不安な方、まずはこの機会に、無料体験にてお越しください(^^)
【問い合わせ先】
二胡専門店二胡姫
住所:那覇市首里平良町2-12 2階
電話番号:098-885-3685(平日11~19時/ 土曜祝日13~19時/ 日曜定休)
E-mail:二胡姫お問い合わせフォーム または nikoshop@nikohime.com
【2025年度1月】 二胡姫教室 「アクティブ・シニア」クラス開講!
【2025年度 新規クラス開講!】
~シニアの方向け アクティブ・シニアクラス♪~
経験者向け スタート!

①<新規>アクティブ・シニア 火曜日クラス~経験者向け~
1月14日(火)/ 1月28日(火曜) 15:00-16:10(70分)
*講師、クラス:介護福祉士の資格をもつ、シニア専門クラスです
*内容:みんなが知る曲を、楽しく、また手や指の運動とともに行います
*対象: D調、G調の第一ポジションを学んだ方。現在、65歳以上から80代の方まで、通っています。途中参加OK!
申し込み受付中!
※要事前申し込み
◎E-mail:nikoshop@nikohime.com
◎二胡姫お問い合わせフォーム
◎電話:
まずは、一度ご連絡ください!
【アクセス・駐車場について】
当日、お車でお越しの場合、当教室の道むかい、および、
隣の海邦銀行内にて契約駐車場がございます。
詳しくは、下記のページの、当教室までのアクセスをご覧ください。
▼二胡姫教室
https://www.nikohime.com/page/46
音楽初心者の方、大歓迎!
沖縄県内唯一の二胡専門店「二胡姫」の二胡教室です
中国の伝統楽器【二胡】は、癒しの音色やオシャレな楽器として代表的な存在です。今ではCMやドラマはもちろん、クリニックやカフェなど、さまざまな場所でよく耳にするようになりました。
最近では、中国曲はもちろん、沖縄の曲や、歌謡曲、洋楽など様々な音楽が奏でられています。
あなたも哀愁漂う癒しの音色を楽しく奏でてみませんか♪
演奏方法から楽器の取扱方法まで、二胡専門店だからできる安心の一括指導、アフターフォローいたします。
二胡姫教室の生徒は、10代から80代まで幅広い年代が通っていますので、「自分の年齢ではもできるかしら・・・」とご不安な方、まずはこの機会に、無料体験にてお越しください(^^)
【問い合わせ先】
二胡専門店二胡姫
住所:那覇市首里平良町2-12 2階
電話番号:098-885-3685(平日11~19時/ 土曜祝日13~19時/ 日曜定休)
E-mail:二胡姫お問い合わせフォーム または nikoshop@nikohime.com
天尊廟・天妃宮600年祭

天尊廟・天妃宮600年祭
600年の歴史を誇る天尊廟・天妃宮の記念祭典が開催
主催者である「久米崇聖会」は、12世紀以降の明や清の時代に現在の中国福建省から琉球王国に渡来し、久米村(クニンダ)に定住していた華僑(久米三十六姓)の子孫による親睦団体で、今回600年前に沖縄にともに渡来したお宮の記念祭典として初・開催されるそうです。
私は、ピアニストの石塚しほとともに、1ステージ演奏します♪
グルメフェアも同時開催!
開催日:2024年12月7日(土曜日)
時間: 11:00 ~ 20:00
*二胡演奏 14:15~(20分程度)
会場: 天尊廟・天妃宮(那覇市若狭1丁目25番地1)
駐車場・駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用下さい。
有料駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
入場料: 無料(雨天決行)