読者登録
マイアルバム
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アクセスカウンタ
カテゴリー
二胡姫より重要なお知らせ (67)
二胡姫メディア関係 (24)
二胡姫教室♪ (166)
└
二胡検定 (14)
└
発表会 (45)
└
石垣教室 (45)
└
ボランティア演奏団活動 (3)
└
特別レッスン (9)
二胡コンサート (197)
└
沖縄二胡コンサート情報 (174)
└
店長演奏情報♪ (137)
徒然日記 (417)
└
沖縄県内の二胡以外のイベントやコンサート (30)
出張編 (18)
└
海外出張編 (51)
└
国内出張編 (33)
二胡を弾くためのお助け資料! (21)
└
二胡動画~初心者でもわかるシリーズ~ (3)
└
二胡の調ポジション資料 (9)
└
二胡を弾く曲にこまったら? (3)
└
二胡の流れる映画・ドラマ・アニメ (4)
二胡演奏家について (0)
二胡教室・サークル (4)
中国楽器・二胡 (1)
└
二胡とは (1)
└
二胡付属品 (8)
最新記事
最近のコメント
Angeline Sherriff / Deep Contact発売記念ライブ・・・
NrmandCax / 松脂に新しいタイプが追加!!
Ava Bice / Deep Contact発売記念ライブ・・・
NormbbggCax / 松脂に新しいタイプが追加!!
Regina Angeles / Deep Contact発売記念ライブ・・・
ブログ内検索
QRコード

過去記事
二胡サークル姫 療育フェアにて!
11/24に、長年にわたり指導をしている、かつ、大事な二胡仲間でもある「二胡サークル姫」の皆さんと一緒に、南部医療センターのすぐ向かいにある一般社団法人Kukuru+さん主催の「療育フェア」で演奏させていただきました!
午前と午後、それぞれ30分ずつの演奏だったのですが、なんと演奏場所は 屋上のプールの中!
十数年にわたり演奏活動をしていますが、こんな場所での演奏は初めてでびっくり!秋晴れの青空と心地よい風の中、本当に気持ちよく演奏することができました。
おそらく、二胡を見るのが初めてのお子さんたちも多かったと思います。「どんな曲を楽しんでもらえるかな?」とメンバーとあれこれ相談しながら準備したのですが、結局すべてを持っていったのは 「マツケンサンバ」 !!!!!
トトロの曲ではご家族の方が鈴やタンバリンを鳴らしてくださり、最後のマツケンサンバではみんなでキラキラ棒を振りながら「オーレー!!」と決めポーズ!
実はメンバーの一人がこの日のためにキラキラ棒を気合いを入れて作り、完コピで挑んでくれていて…そのノリの良さ、本当に好き(笑)。
また、小児科病棟専門のクラウン「クリニクラウン」さんもいらして、一緒に場を盛り上げてくださいました。スタッフの皆さんもサンバのステップを踏んで踊りながら参加してくださり、本当に楽しい時間を過ごすことができました。改めてありがとうございました!










今回お招きいただいたKukuru+さんは、医療ケアが必要なお子さんやそのご家族をサポートする活動をされています。以前テレビで特集を拝見したり、オタ友(!)でもある先輩が事務局にいることで活動のことはなんとなく知っていましたが、今回の療育フェアで詳しいお話を伺い、知らないことが多い自分を反省。。。
私自身やメンバーの周りには医療ケアが必要なお子さんと接する機会がこれまであまりなかったのですが、それは「いない」のではなく「私たちが見えていなかっただけ」だな、と猛省しました。
楽器を渡していいのか、どれくらい距離をとればよいのか、声かけや選曲など…初めての試みに悩むことも多かったですが、スタッフの皆さんの温かいサポートのおかげで、演奏を楽しんでいただけた様子を見て、嬉しかったです!
素敵な場にお招きいただき、本当に感謝です
ありがとうございました!
二胡サークル姫も今後いろんな活動を、学びながら一歩ずつでも続けていければなと思います。
https://kukuruokinawa.com/
@kukuru_plus_okinawa
※写真は許可をいただいています
#Kukuru #医療的ケア児 #療育生活うるおいマルシェ #赤い羽根共同募金会 #二胡 #二胡サークル姫 #二胡姫教室
【台湾フェア 2024 in 沖縄】 台湾グルメ・物産・芸能の数々 〜 台湾を楽しむ3日間
【台湾フェア 2024 in 沖縄】
台湾グルメ・物産・芸能の数々 〜 台湾を楽しむ3日間

今年も、さいおんスクエアで台湾フェアが行われます
今回は、屏東県と、嘉義県から初出店もあるとか!嘉義は一度演奏させてもらった場所なので、何があるんだろう楽しみ〜
私は真ん中日の、23日に2Stageほど二胡を弾いています^^
良かったらふらりと遊びにいらしてくださいね!
https://rtcc.or.jp/archives/983
◇日時:
2024年(令和6年)11月22日(金)~24日(日)
【23日(土)】11:00~20:00
*二胡はこの日のみです
11:00~ 開 店 出店営業開始
13:00~ 上地エリサ・二胡演奏ライブ①
14:30〜 龍林天・変面ショー
16:30〜 上地エリサ・二胡演奏ライブ②
20:00 閉 店 出店営業終了
#台湾フェア #沖縄 #台湾屋台 #台灣 #琉球台灣商工会 #サイオンスクエア #那覇 #二胡
台湾グルメ・物産・芸能の数々 〜 台湾を楽しむ3日間

今年も、さいおんスクエアで台湾フェアが行われます
今回は、屏東県と、嘉義県から初出店もあるとか!嘉義は一度演奏させてもらった場所なので、何があるんだろう楽しみ〜
私は真ん中日の、23日に2Stageほど二胡を弾いています^^
良かったらふらりと遊びにいらしてくださいね!
https://rtcc.or.jp/archives/983
◇日時:
2024年(令和6年)11月22日(金)~24日(日)
【23日(土)】11:00~20:00
*二胡はこの日のみです
11:00~ 開 店 出店営業開始
13:00~ 上地エリサ・二胡演奏ライブ①
14:30〜 龍林天・変面ショー
16:30〜 上地エリサ・二胡演奏ライブ②
20:00 閉 店 出店営業終了
#台湾フェア #沖縄 #台湾屋台 #台灣 #琉球台灣商工会 #サイオンスクエア #那覇 #二胡
石垣島祭り2024 出演おつかれさまでした✨️
石垣島祭り2024!!






二胡姫石垣教室で初☆出演いたしました!!
とても短い期間での練習でしたが、生徒のみなさん素敵な演奏ありがとうございました。そしてお疲れ様でした
石垣教室の皆さんをまとめてくれて、事務局とのなれないやりとりをしてくれた、石垣講師のゆきえさん、ありがとぷございました!
また、サポートとしてのKeyのみゆきさん(石垣フィル所属)と、十数年来一緒に演奏しているフルートの仲間さおりさん。今回もお世話になりまくりました!
いろんなものが初めて尽くしで、
初めてのこんな大舞台で、
初めて衣装をみんなで揃えて、
初めて演奏する楽曲もあって、
初めてのメンバーでの合奏。
思っていたよりも舞台も大きく、お客様もたくさんで、本当に楽しかったです!
来年も出演できたらいいな(笑)
@nikohime_ishigaki
@saori08n
#石垣島祭り #石垣島祭り2024 #月ぬ美しゃ #望春風 #涙そうそう #童神 #二胡
♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#
おとなのための音楽教室
-癒やしの音色「二胡」を楽しむ-
二胡姫 石垣教室
@nikohime_ishigaki
生徒募集中!
φ_______φ_______φ
♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#






二胡姫石垣教室で初☆出演いたしました!!
とても短い期間での練習でしたが、生徒のみなさん素敵な演奏ありがとうございました。そしてお疲れ様でした
石垣教室の皆さんをまとめてくれて、事務局とのなれないやりとりをしてくれた、石垣講師のゆきえさん、ありがとぷございました!
また、サポートとしてのKeyのみゆきさん(石垣フィル所属)と、十数年来一緒に演奏しているフルートの仲間さおりさん。今回もお世話になりまくりました!
いろんなものが初めて尽くしで、
初めてのこんな大舞台で、
初めて衣装をみんなで揃えて、
初めて演奏する楽曲もあって、
初めてのメンバーでの合奏。
思っていたよりも舞台も大きく、お客様もたくさんで、本当に楽しかったです!
来年も出演できたらいいな(笑)
@nikohime_ishigaki
@saori08n
#石垣島祭り #石垣島祭り2024 #月ぬ美しゃ #望春風 #涙そうそう #童神 #二胡
♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#
おとなのための音楽教室
-癒やしの音色「二胡」を楽しむ-
二胡姫 石垣教室
@nikohime_ishigaki
生徒募集中!
φ_______φ_______φ
♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#
里地帰さんが来沖&来店!
先日、福岡を拠点に活躍されている二胡・和胡演奏者の里地帰さんと久しぶりに再会しました!
沖縄で開催されたイベントにゲストとして出演されたそうですが、クローズドのイベントだったため、演奏を拝見することはできませんでした。それでも、二胡姫に立ち寄ってくださり、楽しいひとときを過ごすことができました^^
初めて里地帰さんにお会いしたのは、もう10年ほど前でしょうか。
「二胡を弾きながら歌う」という独特のスタイルに、最初に見たときは本当に驚いたのを覚えています。
里地帰さんは台湾でも活動されてることから、台湾で何度かお会いし共演したこともありましたが、コロナですっかりお会いすることもなくなり、今回本当に久しぶりにお会いできました^^
里地帰さん、YoutubeやInstagramでも大変活躍中ですので、歌いながら二胡を弾く、というスタイルが気になったかたはぜひ御本人のYoutubeご覧なってくださいね!

里地帰HP https://satochiki.jp/
里地帰 Youtube https://www.youtube.com/@-satochiki-8845
お互いのCDをサインし合って交換する、ということをしてみました(笑)

タグ :里地帰
二胡サークル姫主催 「秋の夕涼み会~お寺で聴く二胡の調べ~」 ありがとうございました!
先日、9月22日に開催された、二胡サークル姫主催の「秋の夕涼み会~お寺で聴く二胡の調べ~」についてご報告です。
(多忙&イベントの準備&試験勉強も重なり、さらに季節の変わり目もあって体調を崩してしまい、ご報告が遅れてしまいました……)
二胡サークル姫は、私が10年以上にわたり指導しているサークルで、メンバーは生徒でもあるし、長年のに大切な二胡仲間でもあります
これまで、親子向けコンサートや、こども園・保育園での演奏会など、幅広い活動を行ってきました。
コロナ前は様々な場所で演奏の機会もありましたが、コロナの影響でしばらく本格的な活動から離れており、今回、久しぶりの主催コンサートということで、メンバー全員がいつも以上に気合いが入っていました(笑)。
さらに、今回は教室の地元である”首里”、ということで何度か演奏でお招きいただいたこ゚縁で識名院さんの本堂をお借りすることができました。
この本堂、声がよく通るように音響が工夫されているという素晴らしい空間で、ソロ演奏でも二胡の音色が美しく響き渡りました・・・!
なんと、当日は席が足りなくなるほどたくさんの方々がご来場くださり、70人近くいらっしゃったとか!!
三連休中のお忙しい中、お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。
しっとりとした「おくりびと」や「いのちの歌」、中国曲の「夜来香」「菊花台」、そしてPOPSの「風になりたい」、沖縄の曲「涙そうそう」など、さまざまなジャンルの曲を約50分にわたって披露しました。演奏のあとは、ちょっとしたワークショップも開催し、地元の方々や二胡愛好家の方にも楽しんでいただけたようです
二胡サークル姫は、今月から来月にかけて、各公民館やこども園、学童などでも演奏予定があり、メンバーも精力的に活動中です
ご依頼やご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね♪


※演奏の動画は、Instagramなど各SNSでUPしています♪
#お寺コンサート #二胡姫 #二胡サークル姫 #識名院 #首里識名 #二胡 #夜来香 #涙そうそう #風になりたい #菊花台
(多忙&イベントの準備&試験勉強も重なり、さらに季節の変わり目もあって体調を崩してしまい、ご報告が遅れてしまいました……)
二胡サークル姫は、私が10年以上にわたり指導しているサークルで、メンバーは生徒でもあるし、長年のに大切な二胡仲間でもあります
これまで、親子向けコンサートや、こども園・保育園での演奏会など、幅広い活動を行ってきました。
コロナ前は様々な場所で演奏の機会もありましたが、コロナの影響でしばらく本格的な活動から離れており、今回、久しぶりの主催コンサートということで、メンバー全員がいつも以上に気合いが入っていました(笑)。
さらに、今回は教室の地元である”首里”、ということで何度か演奏でお招きいただいたこ゚縁で識名院さんの本堂をお借りすることができました。
この本堂、声がよく通るように音響が工夫されているという素晴らしい空間で、ソロ演奏でも二胡の音色が美しく響き渡りました・・・!
なんと、当日は席が足りなくなるほどたくさんの方々がご来場くださり、70人近くいらっしゃったとか!!
三連休中のお忙しい中、お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。
しっとりとした「おくりびと」や「いのちの歌」、中国曲の「夜来香」「菊花台」、そしてPOPSの「風になりたい」、沖縄の曲「涙そうそう」など、さまざまなジャンルの曲を約50分にわたって披露しました。演奏のあとは、ちょっとしたワークショップも開催し、地元の方々や二胡愛好家の方にも楽しんでいただけたようです
二胡サークル姫は、今月から来月にかけて、各公民館やこども園、学童などでも演奏予定があり、メンバーも精力的に活動中です
ご依頼やご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね♪


※演奏の動画は、Instagramなど各SNSでUPしています♪
#お寺コンサート #二胡姫 #二胡サークル姫 #識名院 #首里識名 #二胡 #夜来香 #涙そうそう #風になりたい #菊花台
石垣島祭り2024 二胡姫石垣教室が出演します!
二胡姫石垣教室が解説されて、早9年!
なんと、今年はじめて、石垣祭り2024に出演します!
今回は、石垣島の二胡生徒に、サポートとしてKeyの與儀みゆきさん、そして10年来の友人フルートの仲間さおりさんもともに出演です♪
石垣島の方はぜひぜひ遊びにいらしてくださいね
【出演予定】
11月3日(日) 17:30頃~17:50


なんと、今年はじめて、石垣祭り2024に出演します!
今回は、石垣島の二胡生徒に、サポートとしてKeyの與儀みゆきさん、そして10年来の友人フルートの仲間さおりさんもともに出演です♪
石垣島の方はぜひぜひ遊びにいらしてくださいね
【出演予定】
11月3日(日) 17:30頃~17:50


9/22 お寺で聴く二胡の調べ イベント開催します♪
秋の夕涼み会~お寺で聴く二胡の調べ~
沖縄の古都・首里を中心に活動している中国楽器”二胡”の二胡サークル姫による、演奏会&楽器体験会。
体験会は小学生 ~ 一般の方まで受け付けます。
事前予約不要。当日にお声かけください。

****************************
◇日時:
2024/9/22(日)
17:00~18:10(休憩有)
◎演奏 17:00~17:40
◎二胡体験会 17:50~18:10(5名程度)
◇場所:
琉球識名院
那覇市真地2-1
(世界遺産 識名園真向かい)
*駐車場有
◇入場無料
◇出演者:二胡サークル姫
◇予定曲目:
・夜来香
・いのちの歌
・風になりたい 他
(*当日変更有り)
◇主催
二胡サークル姫
◇協力
二胡姫教室・琉球識名院
◇お問い合わせ
二胡姫 TEL:098-885-3685
****************************
※掲載内容は予告なく変更する場合がございます。
※コンサート詳細情報については「コンサートのお問い合わせ先」に、直接お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
▼二胡姫ではコンサート情報を募集しております。
サークル、教室での発表会、定期演奏会、地域フェスティバルでの出演など、種類・規模は問いません。二胡姫ホームページのお問い合わせフォームより情報をお寄せください。
二胡姫presents 二胡夏季特別講座 ~今、聞きたい!二胡講座~
二胡姫presents 二胡夏季特別講座 ~今、聞きたい!二胡講座~

講座① メンテナンス講座~二胡の取り扱い方~
時間:10:30~12:30 (120分)
定員:10名
料金:1,500円(部品代別途)
内容:
二胡のメンテナンス基礎講座(60分)
休憩(10分)
自分の楽器をチェック!(50分)
①二胡の各部名称と役割
②弓の基本的な取り扱い方法など
③楽器の拭き方や保管方法、基本的な取り扱い方など
④部品交換による音の違いを体感しよう!
持ち物:筆記用具、二胡
講座② 二胡譜の読み方弾き方・基礎編
時間:13:00~14:15(75分)
定員:10名
料金:1,500円 (資料代込)
内容:
二胡の楽譜と記号の読み方を基礎から学ぶ(75分)
「周りの人と音の長さが合わない…!」
「音符の長さの読み方、ちゃんとできてる?」
「楽譜の途中で迷子になっちゃう!」
2/4、4/4、6/8の拍子って何だろう?
rit. や accel.フェルマータ、クレッシェンド、デクレッシェンドなど実際に弾きながら理解してみよう!!
リピート、D.S、D.Cなど、記号を読もう!
持ち物:筆記用具、二胡、譜面台
【問い合わせ先】
二胡専門店二胡姫
電話番号:098-885-3685(平日11~19時/ 土曜祝日13~19時/ 日曜定休)
E-mail:二胡姫お問い合わせフォーム または nikoshop@nikohime.com

■日時:8月9日(金)
■場所:浦添てこだホール
[練習室2]
■料金:各講座1,500円
■場所:浦添てこだホール
[練習室2]
■料金:各講座1,500円
講座① メンテナンス講座~二胡の取り扱い方~
時間:10:30~12:30 (120分)
定員:10名
料金:1,500円(部品代別途)
内容:
二胡のメンテナンス基礎講座(60分)
休憩(10分)
自分の楽器をチェック!(50分)
①二胡の各部名称と役割
②弓の基本的な取り扱い方法など
③楽器の拭き方や保管方法、基本的な取り扱い方など
④部品交換による音の違いを体感しよう!
持ち物:筆記用具、二胡
講座② 二胡譜の読み方弾き方・基礎編
時間:13:00~14:15(75分)
定員:10名
料金:1,500円 (資料代込)
内容:
二胡の楽譜と記号の読み方を基礎から学ぶ(75分)
「周りの人と音の長さが合わない…!」
「音符の長さの読み方、ちゃんとできてる?」
「楽譜の途中で迷子になっちゃう!」
2/4、4/4、6/8の拍子って何だろう?
rit. や accel.フェルマータ、クレッシェンド、デクレッシェンドなど実際に弾きながら理解してみよう!!
リピート、D.S、D.Cなど、記号を読もう!
持ち物:筆記用具、二胡、譜面台
【問い合わせ先】
二胡専門店二胡姫
電話番号:098-885-3685(平日11~19時/ 土曜祝日13~19時/ 日曜定休)
E-mail:二胡姫お問い合わせフォーム または nikoshop@nikohime.com
MAYAちゃんが来ます!
■二胡&Piano Xuanneu LIVEin沖縄■
いつも爆笑必死のトーク&二胡LIVEを行う、MAYAちゃんと、その相方Kaoちゃん!
なんと2年ぶりの沖縄LIVE決定です♪
私も久しぶりにお二人に会えるのがとても楽しみ!
昼夜LIVEどちらも限定30名ですので、どうぞよろしくお願いいたします!

****************************
◇日時:
2024年7月12日(金)
1st 15:00 Open 16:00 Start
2nd 19:00 Open 20:00 Start
◇会場:
LIVE BARあさお (那覇市寄宮153-3 安里ビル2F)@livebarasao
※ラーメン通堂となり
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。
◇料金:
2,500円+1D(未就学児無料)
◇出演者:
MAYA @mayaniko25
Kao @kinakotaro_
◇ご予約
フライヤーの予約用Google Form
https://forms.gle/Fye1vchotFHhxcRH9
****************************
※掲載内容は予告なく変更する場合がございます。
※コンサート詳細情報については「コンサートのお問い合わせ先」に、直接お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
いつも爆笑必死のトーク&二胡LIVEを行う、MAYAちゃんと、その相方Kaoちゃん!
なんと2年ぶりの沖縄LIVE決定です♪
私も久しぶりにお二人に会えるのがとても楽しみ!
昼夜LIVEどちらも限定30名ですので、どうぞよろしくお願いいたします!

****************************
◇日時:
2024年7月12日(金)
1st 15:00 Open 16:00 Start
2nd 19:00 Open 20:00 Start
◇会場:
LIVE BARあさお (那覇市寄宮153-3 安里ビル2F)@livebarasao
※ラーメン通堂となり
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。
◇料金:
2,500円+1D(未就学児無料)
◇出演者:
MAYA @mayaniko25
Kao @kinakotaro_
◇ご予約
フライヤーの予約用Google Form
https://forms.gle/Fye1vchotFHhxcRH9
****************************
※掲載内容は予告なく変更する場合がございます。
※コンサート詳細情報については「コンサートのお問い合わせ先」に、直接お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
【大事なお知らせ】伴奏CDシリーズ 改定・廃盤のお知らせ

▽伴奏CDシリーズの商品はこちらより
https://www.nikohime.com/page/16
========================
【重要なお知らせ】
二胡伴奏CDシリーズ商品形態の変更が行われます。
それに従い、現在販売されている3曲入伴奏CD、1曲入伴奏CDピース、伴奏楽譜(1曲単体商品)の多くが【取扱い終了】及び【廃盤】となります。 ※オムニバスシリーズ、二重奏シリーズ等は継続します。
▼商品取扱い終了・入れ替え時期について
「6月上旬」までは、現行の商品形態の販売をいたします。欠品分はご予約も承ります。
その後は、在庫限りのみの販売となり、完売後の再販売はありません。
「8月」より、順次商品入れ替え、新たな商品形態に移行いたします。
<廃盤予定商品>
伴奏楽譜(1曲単体商品) → すべて廃盤
1曲入伴奏CDピース → すべて廃盤
3曲入伴奏CD → 一部ナンバーを残して他は廃盤
<商品形態の変更について>
3曲入伴奏CD → 「伴奏CD+二胡譜+伴奏楽譜」の3点セット販売となります。
いくつかの3曲入および1曲入CDの楽曲については、「オムニバス集」として再編される予定です。
中胡シリーズ、二重奏シリーズ、調別シリーズ、クリスマスCDについても、商品形態の変更を予定しています。
廃盤後、一部の楽曲についてはダウンロード販売へと移行いたします。
▼<廃盤リスト>
■伴奏楽譜(1曲単体商品)
⇒ 1曲販売形式すべて【廃盤】
■1曲入伴奏CDピース
⇒ ピース販売形式はすべて【廃盤】
※ピース一部の曲は3曲まとめて「伴奏CD+二胡譜+伴奏楽譜」の3点セットで販売予定
■3曲入伴奏CD
⇒ 一部ナンバーを残して他は【廃盤】
↓廃盤確定商品↓
—————————————
二胡伴奏CD No.4 <大きな古時計 ロンドンデリーの歌 グリーンスリーブス>
二胡伴奏CD No.30 <君をのせて いのちの名前 テルーの唄>
二胡伴奏CD No.31 <天地人 篤姫 龍馬伝>
二胡伴奏CD No.32 <星に願いを 魅惑のワルツ 慕情>
二胡伴奏CD No.39 <時代 M(プリプリ) 卒業写真>
二胡伴奏CD No.47 <世界に一つだけの花 らいおんハート 夜空ノムコウ>
二胡伴奏CD No.50 <おとなの掟 人生は夢だらけ 目抜き通り>
二胡伴奏CD No.53 <One Love Beautiful days ふるさと> 嵐
二胡伴奏CD No.54 <夏の終わり かざぐるま secret base>
二胡伴奏CD No.55 <栄光の架橋 風が吹いている Hero>
二胡伴奏CD No.56 <誓い 今、咲き誇る花たちよ サザンカ>
二胡伴奏CD No.57 <プロポーズ 星降る街角 純烈のハッピーバースデー> 純烈
二胡伴奏CD No.58 <どんなときも。 負けないで 愛は勝つ>
二胡伴奏CD No.60 <恋におちて Missing Woman(Wの悲劇より)>
二胡伴奏CD No.61 <紅蓮華 竃門炭治郎のうた 炎> 鬼滅の刃シリーズ
二胡伴奏CD No.65 <アルデバラン(AI) On The Sunny Side Of The Street[明るい表通りで] Story(AI)>
—————————————
※上記以外のナンバーは「伴奏CD+二胡譜+伴奏楽譜」の3点セット販売予定
廃盤楽曲、オムニバス集へと改変される楽曲などについては随時お知らせいたします。
現在の商品形態による伴奏CDシリーズをお求めの方は、「6月上旬」までにお買い上げくださいませ。
急なお知らせではありますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
========================