二胡姫店長 エリィのブログ

~中国楽器・二胡専門店~ 二胡姫店長エリィによるBlogです♪
沖縄県内外のさまざまな二胡情報を発信!また、店長の演奏情報や二胡を学んでいる人への教室情報、国内外の出張日記もかいてます!演奏活動では”上地エリサ”にて!
てぃーだブログ › 二胡姫店長 エリィのブログ › 徒然日記 › rica tomorl(リカトゥモール)さんのソロLIVE!

rica tomorl(リカトゥモール)さんのソロLIVE!

rica tomorl(リカトゥモール)さんのソロLIVE!



実は先日、首里にあるますアルテ崎山で行われたソロ名rica tomorl(リカトゥモール)さん…平得美帆さんのソロLIVEにいってまいりました。

あまり、こちらで自分が行ってきたライブやコンサートを書くことは少ない・・・のですが・・・想い出深いアーティストさんのうえ、先日色々な繋がりでこの方とお話することもできて、非常にテンションがあがったので(笑)


実は、高校大学と、rica tomorlさんがボーカルされてた東京エスムジカには大っっっ変、刺激とゆうか元気とゆうか癒しとゆうか世界観とゆうか価値観とゆうか、、、私の学生時代の音楽は、東京エスムジカで半分はつくられていたといっても過言ではありません。
この方たちの音楽を聴いていなかったら、民族音楽こんなに興味なかった!てくらい。影響うけておりました。
実際に聞いてほしいのですが、もちろん、二胡もはいっていますが、様々な地域や民族の楽器が使われているのはもちろんのこと、その地でサンプリングした音や声も使われ、モンゴルのホーミーやルーマニアのロマ、また楽器はインドネシアのガムラン、インドのタブラ、シタール、チベットの笛、などなどなど、様々な音が楽しめるのです。

アメリカ留学時代もこの音と歌声でがんばれてたわけで。

目の前で、CDをずっと聴きまくっていた声がきこえてきて泣くかと思いました。
もちろん、東京エスムジカとは別の音楽ですが、「そうだよ、この声をずっと聴いてたんだよ」という感慨深い思いがありまして・・・ほんとに青春時代の音でした。

ソロになってからもCDは持っていて、でも、まさかご本人がこんな身近とは・・・―(*゚ д、゚*)―
そうですよね、考えてみたら石垣島の出身なんですよね・・・。
先日、石垣島に行ったときに、リカトゥモールさんの話題がでて死ぬほどびっくりしたんです)

rica tomorl(リカトゥモール)さんのソロLIVE!




実は、サポートギターのダイスケさんも、先日、4月のLIVEでご一緒したときにお友達になりまして。せっかくご本人には、紹介してもらってお話できたのに、始終テンパっててすみません。いやほんと。超つっこまれてました。あの人、芸人じゃないかな(笑)

rica tomorl(リカトゥモール)さんのソロLIVE!



ちなみに当日、バースデーケーキが用意されておりました!おめでとうございます!!

ただ今、この、三曲が延々リピートです。
車ではこの、三枚がずっっと延々ながれとります(笑)

あなたが私に会いにくる「あの頃の家」
アケツクィ「ここで眠らせて」
invitation to the new journey(東京エスムジカ)「さよなら、また君に旅にでる君にもう一度会うためのさよなら」



東京エスムジカの新アルバム、購入してなかったので買っちゃいました♪↓↓↓
rica tomorl(リカトゥモール)さんのソロLIVE!




今週末の那覇のLIVEは私は石垣島出張で・・・・6月27日の石垣島LIVEはこっちで仕事あるので行けないのですが…orz

よかったらぜひ一度足をお運びください(ΦωΦ)

rica tomorl 公式ブログはこちら
http://ricatomorl.blog77.fc2.com/


同じカテゴリー(徒然日記)の記事

Posted by 二胡姫 at 2015年06月09日   09:27
Comments( 0 ) 徒然日記
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。