二胡姫店長 エリィのブログ

~中国楽器・二胡専門店~ 二胡姫店長エリィによるBlogです♪
沖縄県内外のさまざまな二胡情報を発信!また、店長の演奏情報や二胡を学んでいる人への教室情報、国内外の出張日記もかいてます!演奏活動では”上地エリサ”にて!

二胡ポジション資料♪ B♭調ver

なんか、D,G,Fと調についてUPしたら、意外と反応がよくてびっくりな店長です(笑)
どかっ!という反応じゃないんですけど、まめにチェックされてるようで、、ありがとうございますm(_ _)m
ぜひぜひお役立ちいただければと思います。

まだ仮として一気に作成したため、HPには掲載してないのですが、もしかしたらHPにまとめてUPするかもしれません♪
っとこういうのも付け加えてほしい!などありましたら、HP掲載の前に、ぜひお知らせください!

さて。
というわけで、いってみましょかB♭調!

いきなり”♭”がでるためか、意外と躓きやすい調です。ただ、♭の惑わされずいると、そう難しくはありません。B♭の難しいところは、音がいつの間にか少しずつずれていってしまう、ということです。
気持ちよく弾いていて、ふと開放弦を弾くと…「あれ?・・・お、音が、高い(低い)?」

なんていうことがあるので、音程は注意!
音程の運指練習をしっかりやって、さらにポジション移動などがある場合、音がいったいどこにあるのか、きちんと考えて把握しながら動いてみてください。
なんとなーくこのへんかなー、なんて耳で辿ってばかりいると、いつまでも身につきずらくなってしまいます( ̄Д ̄;;

二胡ポジション資料♪ B♭調ver





大きい資料がほしい方はこちらをクリック♪

二胡ポジション資料♪ B♭調ver




同じカテゴリー(二胡を弾くためのお助け資料!)の記事

[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。