二胡ポジション資料♪ F調ver

二胡姫

2014年05月02日 21:01

さてさて。
D調とG調を弾きこなし、曲に幅がひろがってきたら・・・さ、今度はF調にいってみましょ。

F調の特徴は、今までとちょっとポジションの感覚が変わるとこかもしれません。
一の指(人差し指)が二つの音を担当しちゃうのですよこれがまた。
そのため、竿の持ち手がD調やG調にくらべ、やや下気味になります(ただし、手の大きさなどにも左右されるので、絶対ではありません)

また、今までは内弦の四の指(小指)と外弦の開放弦が同じ音でしたが、

F調では、内弦の三の指(薬指)と外弦の開放弦が同じ音になります。

これはもう弾いてみるしかありません!
ただ、F調が弾けると、短調の曲(マイナーコードの曲)、すっごいはしょって言うと、ちょっと暗めでずしぃっとくるような思いメロディの曲なども弾けるようになりますので、ぜひここまでは頑張りたいところです( ̄∇ ̄)v





大きい資料がほしい方はこちらをクリック♪



★F調第一ポジションだけで弾ける曲特集はこちらをクリック★


関連記事